令和七年(2025年)1月の京都から
京都で現役の観光ガイドをしております。 個人ではなく京都市観光協会会員ガイド団体に所属し活動しております。 (つまりシフト制の請負ガイド) 独立でやると契約や請求処理、保険手配などイロイロ面倒なので... 本サイトのトッ…
コロナ禍で大きく変化した京都の御朱印めぐり。半年前の情報がもう古いという異常事態!現役観光ガイドが京都の最新情報をお伝えします
京都で現役の観光ガイドをしております。 個人ではなく京都市観光協会会員ガイド団体に所属し活動しております。 (つまりシフト制の請負ガイド) 独立でやると契約や請求処理、保険手配などイロイロ面倒なので... 本サイトのトッ…
新しい年が始まりました。 この一年が皆様にとって素晴らしい年になりますように祈念いたします。 1月は干支にちなんだものをはじめ、お正月・新春にまつわる特別な御朱印もたくさんあります。 新しい歳を迎え華やいだ雰囲気が漂う、…
京都で現役の観光ガイドをしております。 個人ではなく京都市観光協会会員ガイド団体に所属し活動しております。 (つまりシフト制の請負ガイド) 独立でやると契約や請求処理、保険手配などイロイロ面倒なので... 本サイトのトッ…
アレアレ、いつの間にやら12月... 2024年(令和六年)も終わりですよ! 年の瀬に向けて一気に加速する京都ですが、特別な御朱印もたくさんあります。 何かと気ぜわしくもありますが、そんな京都で特別な御朱印めぐりをしてみ…
京都で現役の観光ガイドをしております。 個人ではなく京都市観光協会会員ガイド団体に所属し活動しております。 (つまりシフト制の請負ガイド) 本サイトのトップページに日々の話題をブログ形式に記載しております。 ネタとしては…
11月の京都は紅葉観光シーズン。 でも、本当はちょっと早いんですよネ。 京都の紅葉のおススメはズバリ12月頭! 紅葉目当ての観光客が減り、修学旅行生も激減します。 なので、その逆となる11月はどこも混雑必至なんです・・・…
京都で現役の観光ガイドをしております。 個人ではなく京都市観光協会会員ガイド団体に所属し活動しております。 (つまりシフト制の請負ガイド) 本サイトのトップページに日々の話題をブログ形式に記載しております。 ネタとしては…
10月の京都もおススメです。 秋の観光シーズン手前ですが、修学旅行生たちが楽し気に行き交っています。 そんな京都ですが、特別な御朱印もたくさんあります。 2024年(令和六年)9月の限定御朱印、特別御朱印をご案内いたしま…
京都で現役の観光ガイドをしております。 個人ではなく京都市観光協会会員ガイド団体に所属し活動しております。 (つまりシフト制の請負ガイド) 本サイトのトップページに日々の話題をブログ形式に記載しております。 ネタとしては…
9月の京都は爽やかでおススメです。 秋の観光シーズン手前ですが、修学旅行生たちが楽し気に行き交っています。 そんな京都ですが、特別な御朱印もたくさんあります。 2024年(令和六年)9月の限定御朱印、特別御朱印をご案内い…