5月の京都は賑わいます。
5月に入ると連休、しかも極端な円安で海外からの観光客が大挙して押し寄せます。
連休が終わると葵祭(5月15日の「路頭の儀」まで様々な神事が執り行われます)。
葵祭が終わると5月後半は爽やかな初夏が訪れます。
しかし6月には梅雨が...
そんな京都で特別な御朱印めぐりを楽しみませんか。
ということで、2024年(令和六年)5月の限定御朱印、特別御朱印をご案内いたします。
※新たな情報は都度追記していきます。
「月刊京都」2024年5月号
月刊京都の5月号は「青もみじ」特集!
月刊「京都」2024年5月号<青もみじの絶景> 雑誌 京都 新緑 青もみじ グルメ 穴場 青もみじのライトアップ 源氏物語 葵祭 和食 老舗 京都観光特集内容<訪ねてみたい青もみじの絶景>
●苔庭と青もみじの競演
●里山を飾る青もみじの美景
●青もみじが美しい源氏物語の舞台
●青もみじを彩る美しい花々
●春から初夏の花情報
●青もみじのライトアップ
●青もみじに包まれた和食処
●青もみじの季節をゆく 葵祭
X(Twitter)でも京都の話題をご紹介
御朱印サイトとはなじまない話題などはこちらだけでご紹介しております。
下鴨神社の5月限定御朱印
下鴨神社の摂社の河合神社と相生社の特別御朱印です。
『漫画家 池田理代子氏にイラストを、文字をMaaya Wakasugi氏にお書き頂きました。
初穂料は1000円となります。』
とのことです。
特別御朱印についてお問い合わせを頂いておりますので、お答え申し上げます。
— 下鴨神社 (@kamomioyajinja) April 29, 2024
特別御朱印は5月1日午前9時より授与致します。また、郵送での授与に関しましては、ご参拝の証のため、お断りさせていただいております。#下鴨神社 #賀茂御祖神社 #御朱印 #河合神社 #相生社 #美麗 #京都 #縁結び #紫式部 pic.twitter.com/3Waaq4TYJE
こちらはみたらし授与所(下鴨神社みたらし池のそばの授与所)限定の「御朱印帳」です。
おはようございます😊本日は当授与所限定の「御朱印帳」をご紹介します。赤い布と媛守と同じ古典花柄の布を切り替えた少し珍しいデザインで、雑誌でも紹介されたおしゃれな御朱印帳です。生地の柄が一冊ごとにそれぞれ違うので、一点ものです。お好みの一冊と出会えますように。下鴨神社みたらし授与所 pic.twitter.com/5J0kbzy8VX
— 下鴨神社みたらし授与所 (@smgm_mitarashi) April 30, 2024
北野天満宮の限定御朱印
北野天満宮では御土居の青もみじ苑が公開されています。
この公開期間限定の大判御朱印が授与されています。
【期間限定御朱印 授与のお知らせ②】
— 【公式】北野天満宮 全国天満宮総本社 (@kitano_bunka) April 12, 2024
史跡御土居の青もみじ苑公開期間限定の大判御朱印を授与開始いたしました。
蓄光使用となっており、暗い場所で光ります!
新緑の青もみじと御土居に流れる紙屋川をイメージした御朱印です🍀
◆初穂料 1200円#北野天満宮 #京都 #史跡御土居 #青もみじ #御朱印 pic.twitter.com/UVRs2KlWnG
護王神社の藤と青紅葉の期間限定御朱印
京都御所の西隣に位置する護王神社では、藤と青紅葉の期間限定御朱印が授与されています。
本年も4月27日より藤と青紅葉の期間限定御朱印を授与しています。
— 京都・護王神社 (@kyoto_gooujinja) April 28, 2024
授与所受付にてお申し付けください。
授与期間は5月26日までを予定しています。
初穂料500円 手書き・貼付用のみ
受付時間9:30〜16:30#京都 #護王神社 #御朱印 pic.twitter.com/x3VWorDGNY
三室戸寺の限定御朱印
三室戸寺の5月らしい限定御朱印「薫風」です。
新しい限定御朱印のご案内です。
— 三室戸寺 (@mimurototemple) April 30, 2024
「薫風」
藤の花とカキツバタの爽やかな初夏の風をイメージしております。
※書置きのみ
※無くなり次第授与終了致します。#mimurotoji #三室戸寺 #花の寺 #京都 #宇治 #御朱印 #限定御朱印 #薫風 #無くなり次第授与終了 #藤の花 #カキツバタ pic.twitter.com/PvaQvyjqXj
また御朱印とは関係ありませんが、三室戸寺ではツツジが見事です。
こちらのNHK京都放送局のニュースをご覧ください。
/
— NHK京都 (@nhk_kyoto) April 29, 2024
宇治 #三室戸寺
ツツジ2万株見ごろ
\
「花の寺」として知られる
京都府宇治市の三室戸寺で
およそ2万株のツツジが見ごろですhttps://t.co/JbsyBMtH0G pic.twitter.com/qrDJwCwIvf
元祇園 梛神社の神幸祭御朱印
5月19日の元祇園 梛神社(もとぎおん なぎじんじゃ)の神幸祭に合わせ授与される御朱印です。
\\元祇園祭//
— 元祇園 梛神社(もとぎおん なぎじんじゃ) (@motogion_nagi) May 8, 2024
5月19日(日) 例祭 並びに 神幸祭
皆様の幸せ安寧を祈り
世の中の平安を祈り
執り行います#京都 #元祇園 #梛神社 #元祇園祭 #例祭 #神幸祭 #勤王隊 pic.twitter.com/zU5MSt6zL5
両足院の5月の禅語御朱印
両足院の5月の禅語御朱印は「本来無一物(ほんらいむいちもつ)」です。
今月は解説も記載されていますが、公式サイトにも詳細な説明が掲載されています。
5月の禅語御朱印直書き会のお知らせです。ご予約不要です。
— 両足院 京都市東山区 Ryosokuin Zen Temple (@ryosokuin) April 30, 2024
5/1(水) 10:00~12:00
5/15(水) 10:00~12:00
※日程が合わず来院できない月があった方は、抜けた月の分の禅語も書かせていただきます。いらした際にお声がけください。
5月のテーマは本来無一物(ほんらいむいちもつ)です。… pic.twitter.com/LDpseUwGTC
両足院の公式サイトの5月の禅語御朱印の説明はこちら:
5月の禅語御朱印直書き会|京都建仁寺塔頭両足院|座禅体験・庭園の特別拝観(特別公開)・樹木葬 (ryosokuin.com)
大覚寺の新作切り絵御朱印
大覚寺では「名古曽滝跡と公任」という新作切り絵御朱印の授与が始まりました。
切り絵御朱印「名古曽滝跡と公任」
— 【公式】旧嵯峨御所 大本山大覚寺 (@kyoto_daikakuji) May 2, 2024
ご奉納料:1,500円
頒布場所:五大堂
詩歌や管弦の諸芸に通じた公任が橋(名古曽橋)の上で、名古曽滝跡を見ながら笛を吹いているシーンをイメージし、大覚寺所蔵の【紙本墨書 小倉山荘色紙和歌 空性法親王 筆】(江戸時代)の文字を使った御朱印をお作りしました。 pic.twitter.com/xF0w4i5FJc
正寿院(風鈴寺)の5月限定御朱印
正寿院は風鈴寺というより猪目マーク(ハートマーク)の窓が有名です。
その正寿院(風鈴寺)の5月の限定御朱印です。
アクセスに難がありますので、暑い時には無理せず郵送対応をお願いされた方がよろしいかと思います。
【5月の御朱印お知らせ】
— 正寿院(風鈴寺)shojuin (@shoujuin28) April 29, 2024
※郵送対応も本日より受付致します。
直書き対応日
【5月2、3、6、7、8、10、14、15、19、20、21、22、23、25、31日】
他日も御本尊、御詠歌は直書き可能です。変更あれば掲載致します。#正寿院#京都#kyoto#風鈴寺#御朱印 pic.twitter.com/ZqyDizpkFG
柳谷観音(楊谷寺)の5月限定御朱印
柳谷観音こと楊谷寺の5月限定御朱印です。
5月17日の押し花朱印つくりの参加者限定御朱印「風車」
5月17日押し花朱印つくり
— 柳谷観音 楊谷寺 yanagidanikannon (@youkokuji) April 18, 2024
参加者限定御朱印「風車」
お申し込みは0759560017
メールはこちらですhttps://t.co/DgVkrCF4uA#御朱印#京都 pic.twitter.com/NC96JKeGvq
5月の押し花朱印御朱印「天眼」
5月17日押し花朱印 天眼
— 柳谷観音 楊谷寺 yanagidanikannon (@youkokuji) May 8, 2024
なくなり次第終了です。#柳谷観音#押し花朱印 pic.twitter.com/3DHFxE65pw
結願朱印
柳谷観音では、柳谷観音の御朱印帳であれば最後の御朱印に満願証として結願朱印をいただけます。
なんと「無料」!
当山の御朱印帳をご購入され最後1ページを残していただけましたら満願証として無料で結願朱印をお書き入れします。
— 柳谷観音 楊谷寺 yanagidanikannon (@youkokuji) April 29, 2024
中の御朱印は、当山以外の御朱印でも全く問題ございません。 https://t.co/bQPzzYvFlj
證安院の切り絵御朱印
證安院の新緑の切り絵御朱印が4月末から授与されています。
🍀新緑の切り絵御朱印🍀
— 證安院 (@shouanin_kyouto) April 28, 2024
4月29日(月)㊗️より頒布致します
連休中は5月1日以外
11時から17時まで書き置き御朱印と御朱印帖を頒布致します
よろしくお願いします pic.twitter.com/ycAKHBLTxN
大福寺の限定御朱印
大福寺では5月はいつになく多くの御朱印が授与されます。
ただし
御朱印授与日時間帯不定
お尋ねは直接ご連絡ください。
☎0752313624(朝7:00~8:30)
とのことです。
🔴「七倶胝仏母准胝尊」
— 大福寺(京都) (@daifukujikyoto) April 30, 2024
たくさんの仏を生み出した母なる仏、准胝尊様です。
縁日は21日ですが、5月は母の日のある月ですので
今月の限定直書き
とさせていただきます。
※大福寺の帳面以外も一部🉑 pic.twitter.com/ZNUF70evVo
🔴書置き5/2〜 pic.twitter.com/eUa9SDXWsK
— 大福寺(京都) (@daifukujikyoto) May 1, 2024
書置き「至福」「幸福」
— 大福寺(京都) (@daifukujikyoto) April 29, 2024
4/29〜授与 pic.twitter.com/TF0J8FJgJH
🔴5月の二十四節気2種
— 大福寺(京都) (@daifukujikyoto) April 30, 2024
「立夏」「小満」
※1種のみでも🉑
今月より色がかわりますので2月3月4月の節気は預り書きとなります🙏 pic.twitter.com/nrU6WHbV7W
🔴「至福幸福」
— 大福寺(京都) (@daifukujikyoto) April 30, 2024
4/29と5/292つの福の日を見開き×2頁で大福寺の帳面にのみ直書きします。
5/13〜授与
※事前受付🉑 pic.twitter.com/Wzo9NJFmsK