京都で現役の観光ガイドをしております。
「京都の御朱印めぐり」トップページに日々の京都に関するヒトコトを掲載しています。
こちらに月別にまとめておくことに致しました。
JR東海「そうだ 京都、行こう。」の2022年9月カレンダー
毎月配信されるカレンダー、2022年9月版が掲載されました。
9月の #カレンダー配布 は広沢池!
— そうだ 京都、行こう。事務局【JR東海公式】 (@souda_kyouto) September 1, 2022
9月といえば中秋の名月ですね〜🎑お月見におすすめなのが、嵯峨野の原風景を今に残す広沢池。秋らしい虫の音とともに、たまには月を愛でてみませんか🌕局員
※再配布・販売及び加工禁止#そうだ京都行こう pic.twitter.com/m12ip25DJw
※再配布・販売及び加工禁止だそうです。
2022年9月30日(金)
KBS京都で毎月放送されている『舞妓シンデレラ』。
仁和寺の宿坊、良かったですね。
KBSはローカル放送局なので、京都以外の方は見れないのですが、そのうち衛星放送でライセンス放映されるのではと思います。
『舞妓シンデレラ』の公式プレスリリースはこちら:
舞妓シンデレラ|KBS京都 (kbs-kyoto.co.jp)
KBS京都の公式SNSはこちら:
📺今夜10:00放送~
— KBS京都 (@kbskyoto_web) September 28, 2022
✨「#舞妓シンデレラ」✨
今回の主人公は #宮川町 のふく友梨さん✨
訪れるのは #世界遺産 #仁和寺。
技芸上達の祈願し、1日1組限定の宿坊で
和の #アフタヌーンティーセット🫖🍰
イタリアンの人気店で大好きなかぼちゃ🌰が
主役のオリジナルコース料理を堪能✨
お楽しみに! pic.twitter.com/sGYCwdewGT
2022年9月29日(木)
9月もあと2日となりました。
トロッコ列車のオオサンショウウオ版『オオサントロッコ列車』の運行も明日まで。
かわいいのか気持ち悪いのかは別として、明日の最終日はマスコミの取材もあると思います。
『オオサントロッコ列車』の公式プレスリリースはこちら:
1661664699168742.PDF (sagano-kanko.co.jp)
トロッコ列車の公式SNSで紹介されている動画はこちら:
WEBニュースでご紹介頂きました。https://t.co/5l4IBSLBna
— 嵯峨野トロッコ列車Sagano Romantic Train【公式】 (@sagano_kanko) September 27, 2022
2022年9月28日(水)
昨日の京都市内は夕方からすごい雨降りになりました。
今日も曇りの予想ですが、昼頃から夕方にかけて雨が降りそうです。
ところで、雨を避けるために四条の地下鉄駅に行ったところ、時代祭の衣装ディスプレイの準備をされていました。
ちょうど大丸の地下を出たあたりです。
いつのまにか10月もすぐなのでした...
時代祭は平安神宮のお祭りで公式サイトはこちら:
[公式]平安神宮 | 京都三大祭 時代祭について (heianjingu.or.jp)
2022年9月27日(火)
縁結びで全国的に知名度の高い清水寺の地主神社。(地主神社の御朱印はありません)
2022年8月19日から補修工事のため閉鎖されています。
工事期間は3年程度を予定されているようですが、現時点で詳細不明です。
そのためか、閉鎖情報はあまりニュースにもならず、行ってガッカリという方が後を絶ちません。
ただし、工事期間中は神職が郵送にて願いを受け付けて、毎日祈祷していただけるそうです。
公式サイトはこちら:
縁結び祈願 恋愛成就 京都地主神社 (jishujinja.or.jp)
2022年9月26日(月)
大原野神社でフジバカマの期間限定御朱印と「藤袴おまもり」を授与していただけます。
フジバカマが開花してきました。
— 大原野神社 (@oharanoshinroku) September 24, 2022
まだ気温が高いので、アサギマダラは来ておりません。
10月31日までの期間限定で、「フジバカマ御朱印」を授与しております。
また、フジバカマの匂い袋入りの「藤袴まもり」も授与しております。
皆様のお参りをお待ちいたしております。
#大原野神社#フジバカマ pic.twitter.com/ZyKzhTi6RO
詳しくはこちら:
2022年9月25日(日)
今年の秋の京都の素敵なテレビコマーシャルができました。
2022年秋の「そうだ 京都、行こう」のTVCM舞台は、京都を代表する紅葉の名所、高雄エリア。
画像のところでクリックするとYoutubeでJR東海公式動画が再生されます。
(再生環境によっては宣伝が入ります)
2022年秋の「そうだ 京都、行こう」のTVCM舞台は、京都を代表する紅葉の名所、高雄エリア🍁
— そうだ 京都、行こう。事務局【JR東海公式】 (@souda_kyouto) September 23, 2022
高雄の雄大な自然と、紅葉に包まれる神護寺・高山寺・西明寺が、とっても美しいです☺️
秋が待ち遠しいですね!局員
#そうだ京都行こうhttps://t.co/YnIZTOXKpr
2022年9月24日(土)
今年の9月の3連休(シルバーウィーク)では、連続の台風接近に見舞われています。
そんな天候不順には関係なく、京都市内各地で萩がかわいらしい花を咲かせ始めています。
京都御苑各所でハギが咲き始めました✨
— 京都御苑 中立売休憩所 (@gyoen_resthouse) September 23, 2022
京都御苑から程近い梨木神社では、約500株のハギが植えられており、「萩の宮」とも呼ばれています。こちらでは、9月23日〜25日に3年ぶりの「萩まつり」が行われます。 pic.twitter.com/BPYEnApiur
2022年9月23日(金)
海外からの入国制限もさらに緩和されるようです。
昨日も京都市内では観光客の姿を多く見かけました。
龍安寺では石庭の前の縁側にズラリと外国人観光客が並ぶというコロナ禍の前のような風景が。
聞けばパリからのツアー客だそうです。
まさにデジャヴゥ!
京都駅には修学旅行の生徒さんが大集合。
京都タワーからはこんな感じで見えました。
2022年9月22日(木)
昨日NHK京都放送局の公式サイトに「あの日の京都」の9月編が掲載されました。
今では非公開の「真珠の宝塔」や、廃止された「チンチン電車」の映像を見ることができます。
こちらの公式SNSからリンクを辿れます:
【NHK京都開局90年企画】
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 21, 2022
「#あの日の京都」
かつて京都市内を走っていた路面電車などをお伝えします。#京いちにち は【総合】午後6:30からです。
番組HP▷https://t.co/kYtKeHMDK5 pic.twitter.com/e17zHhH7DJ
2022年9月21日(水)
今日は弘法市の日です。
台風も過ぎ、天気にも恵まれそうな感じです。
早朝、出店される皆さんが東寺境内で忙しそうに準備をされていました。
ところで、ネットなどで弘法市のリンク先に東寺の公式サイトが貼られているのを見かけます。
弘法市は東寺の行事ではありません。
弘法市の公式サイトとするならこちらになります:
2022年9月20日(火)
京都では台風14号の強風圏内から外れてヤレヤレというところですが、影響下の皆様くれぐれもご注意ください。
ところで、昨日は平安神宮で神苑の無料開放日で限定御朱印も授与される予定でした。
9月19日は神苑無料公開❗
— 平安神宮【公式】 (@kyotoheianjingu) September 14, 2022
秋の気配が近づく神苑(庭園)を1日無料開放致します(通常600円)。
当日限定で朱印を頒布します。
同じアングルで撮ってみましたが、実物のススキは間もなく見頃です。 pic.twitter.com/qzxCBY1CI5
結局、台風14号の影響で危険回避のため無料開放どころか神苑は終日閉鎖されました。
なので私は平安神宮参拝にいきませんでしたが、限定御朱印は授与されたのでしょうか...?
もし授与されていたなら、けっこう貴重なものになりそうです。
2022年9月19日(月)
今日は敬老の日で休日なのですが、台風14号により九州・中国地方で危険な状態となっています。
台風14号の予想進路がこれから東方向にずれるということで近畿地方も最大の警戒が必要です。
ニュース報道で報じられていますように、交通機関も運休が増えますので、こまめな情報チェックと早め早めの対応をお願いいたします。
9月18日14時19分現在: 台風14号の接近に伴い、明日(9月19日)昼頃から順次本数を減らして運転し、概ね18時頃までにはすべての列車の運転を取り止めます。9月20日についても朝の通勤・通学時間帯で運転を取り止める予定です。※台風の進路、規模により… #JR西日本 #JR神戸線 https://t.co/S3lsxSBSHi pic.twitter.com/xnkk03E1Mz
— JR西日本列車運行情報(京都・神戸線)【公式】 (@jrwest_kinki_a) September 18, 2022
2022年9月18日(日)
岡崎周辺で、それなりに濃い若者たちを見かけますが、それは「京まふ」に訪れた人たちです。
正式名称は
「京都国際マンガ・アニメフェア(京まふ)2022 (kyomaf.kyoto)」
みやこめっせやロームシアターが会場になっています。
マンガやアニメを紹介 京都市で西日本最大規模の見本市始まる #京都NEWSWEB https://t.co/DpcmTjBdCW
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 17, 2022
イベントは本日までですが、今日あたり台風14号の影響が出てきそうです。
今のところ京都には9月19日の夜に最接近と予想されていますが、お帰りはお早めに。
2022年9月17日(土)
なんとまぁ、シルバーウィークともいわれる2週連続の3連休の冒頭の週末に強い台風の影響を受けそうです。
たとえ空振りであっても、とにかく備えはしておきましょうネ。
【「台風がくる!」備えと行動は】
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 16, 2022
📌2~3日前
自宅周辺のリスクや食料・水の備蓄を確認
📌1日前~
「避難指示」が避難のタイミング
避難に時間のかかる人はより早めに
📌最接近
とにかく外は危険!
無理な出勤、帰宅、車での移動は避ける
イラストとデータで詳しく↓↓https://t.co/mKJQOEKdn7“
2022年9月16日(金)
井筒さんから、小倉大納言を使用したおはぎが発売されます。
本サイトでは特定のお店や商品を扱うべきではないのですが、本当の小倉大納言はレアなので実に貴重です。
🍁季節の生菓子🍁
— 井筒八ッ橋本舗【公式】 (@Izutsu1805) September 15, 2022
もうすぐお彼岸ですね
明日より
井筒のおはぎを販売開始します✨
京都産の小倉大納言を贅沢に使用したおはぎです。
口の中いっぱいにひろがる
小倉大納言の香りをお楽しみくださいませ🥰
販売店舗
・祇園本店
・京極一番街
・嵯峨野店
・追分店
・井筒茶店(京都駅 ASTY京都2F) pic.twitter.com/crN26eWVPD
日本中で販売されている「小倉餡」とか「小倉大納言餡」とかいっても、残念ながらほとんどがなんちゃって小倉餡です。
こし餡と粒餡を混ぜているだけ...
井筒さんは、本物の小倉大納言の栽培するところから関与されているので信頼できます。
では、本物の小倉大納言とはどういうものでしょうか?
嵯峨野の二尊院境内とかに小倉大納言発祥の地などの顕彰がありますので、是非訪ねてみておくれやす。
2022年9月15日(木)
昨日は暑かったですね!
京都市内は最高気温が何と34℃でした...
今日も京は(←駄洒落です)暑くなるとのことです。
こまめに水分補給しておくれやす。
府内各地で真夏日 15日も厳しい暑さの見込み 熱中症に注意 #京都NEWSWEB https://t.co/cFA7a6xkTX
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 14, 2022
2022年9月14日(水)
ネットを賑わした今年の中秋の名月の写真で、一番美しいのではないかと話題となっているのが仁和寺の公式サイトでの投稿!
ご興味がある方は、仁和寺の公式SNSでご覧ください。
昨夜の月は本当に美しかった🌕#仁和寺 #中秋の名月 pic.twitter.com/d1lemra8Qq
— 仁和寺 (@Ninna_ji) September 11, 2022
2022年9月13日(火)
京都市の地下鉄が利用促進のイベントを始めました。
協賛店とのスタンプラリーで景品もいただけるそうです。
関心のある方は以下の京都市交通局の公式SNSをご覧ください。
\地下鉄利用促進ポスターを作成しました/
— 【公式】京都市交通局 (@kyotocity_kotsu) September 12, 2022
今回は駅ナカ商業空間「Kotochika(コトチカ)」とコラボレーション🚇🛍️
9/12~10/16まで 「#地下鉄に乗るっ」×『#コトチカ』コラボ #スタンプラリー を実施します✨
👇詳しくはこちら👇https://t.co/Ha4Pc6nh1R#京都市交通局 pic.twitter.com/eaJ7iDSMn1
地下鉄...便利なんですけど、地下鉄で行ける御朱印めぐりは限られるんですよネ。
2022年9月12日(月)
今年の中秋の名月はいかがでしたでしょうか。
NHKでは日本各地の月見の様子を録画・ライブ交えて放送していました。
その中で中継された大覚寺の「観月の夕べ」ですが、その模様がNHK京都放送局の公式SNSサイトで掲載されました。
当日の動画も見ることができます。
“月見の名所” 京都の大覚寺で「中秋の名月」を眺める催し #京都NEWSWEB https://t.co/lR5Qo4JD1j
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 11, 2022
ちなみに高貴な方々は、月を見上げて鑑賞するのではなく、池や盃の水面に映った月を眺めるのだそうです。
蛇足ながら銀閣寺の「銀沙灘」が月の光を反射させるかのような紹介がありましたが、何ら学術的根拠のない俗説’(要はウソ)ですので、一言付け加えさせていただきます。
2022年9月11日(日)
今年は京都駅ビルが:開業して25年目になるそうです。
早いものですね。
なぜか京都駅ビル開業記念ビールが発売されました!
2種類あって、味はというと、それなりに市販のビールとの違いは感じました。
でも、1本850円は少し高過ぎるような気が...(ゴメンナサイ)
京都駅ビル開業25周年を記念して、京都駅ビルではオリジナルビール「京都駅ビール」を限定3000本販売しています。駅ビル内の飲食店やジェイアール京都伊勢丹の地下一階食品フロアでお楽しみいただけます。詳しくは下記HPをご覧ください♪https://t.co/5fF6dcKfIj pic.twitter.com/rplDA7m9d5
— 京都駅ビル【公式】 (@ksb_official901) September 9, 2022
2022年9月10日(土)
昨日は重陽の節句でした。
御朱印愛好家には知られた存在の大福寺(京都市役所の近く)では、重陽の節句の御朱印が授与されています。
🔴二十四節気「白露」
— 大福寺(京都) (@daifukujikyoto) September 7, 2022
🔴重陽(菊の節句)
授与開始日 9月8日
※「重陽」は二十四節気ではありません。無くなり次第終了です🙏
(昨年は青い菊でした😌) pic.twitter.com/FFPCi2ksTA
大福寺には面白い御朱印があります。
その名も「豆御朱印」!
豆御朱印です😌 pic.twitter.com/OvkY6VqJn6
— 大福寺(京都) (@daifukujikyoto) September 8, 2022
上に見えているのは大きさ比較のために写されているボールペンです。
2022年9月9日(金)
今日は重陽の節句です。
「何それ?」という方も、ご安心。
NHKで詳しい説明の番組が放送されます。
番組タイトル :京コトはじめ「菊を愛(め)でる 重陽の節句」
チャンネル・日時:NHK総合1・2022年9月9日(金)午後2:05~午後2:50 (45分)
内容:9月9日は重陽の節句。古代中国では縁起が悪い日とされ、宮中では厄払いと、不老不死に効くとされた菊に長寿を祈る行事が催された。菊に長寿を願う風習についてひもとく。
【❾月❾日は #重陽の節句】#京コトはじめ
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 8, 2022
「菊を愛でる 重陽の節句」
古代中国では縁起が悪い日とされ、宮中では厄払いと、不老不死に効くとされた菊に長寿を祈る行事が催されました。
菊に長寿を願う風習についてひもときます。
9(金) 午後2:05 【総合】https://t.co/s4kWfNbZTB
念のために録画予約を!
2022年9月8日(木)
中秋の名月、十五夜の月見は、9月15日ではありません。
十五夜は旧暦の8月15日のことですので、毎年新暦のいつなのかは違います。
今年はといいますと、2022年9月10日の土曜日になります。
さて、何を食べようか、などとお考えの方には京都府広報課の公式PRメディア(SNS)を参考にされてはいかがでしょうか?
【2022年中秋の名月】京都ならではの月見菓子で愉しもう♪2022年の十五夜は9月10日✨一年でもっともお月様が美しいこの日に、職人たちが心を込めて作り上げた、京都ならではのとっておきの月見菓子を愉しみましょう👇https://t.co/d53QJqI7xG#京都 #中秋の名月 pic.twitter.com/7yyWoQxdKI
— KYOTOSIDE (@SideKyoto) September 4, 2022
2022年9月7日(水)
昨日、10月22日に3年ぶりに実施される「時代祭」の有料観覧席券の販売が開始されました。
ネットでもコンビニでも購入可能です。
今年の時代祭の概要や時代行列のコース、有料観覧席券の価格や購入方法などは京都市観光協会の公式サイトで詳しく説明が掲載されています。
こちら:
「時代祭」有料観覧席券の販売について | 京都市観光協会(DMO KYOTO) (kyokanko.or.jp)
時代祭の京都市による公式説明はこちら:
時代祭「どんな祭?」|【京都市公式】京都観光Navi (kyoto.travel)
2022年9月6日(火)
本日昼前ごろ、台風11号が京都へ最接近する模様です。
今朝(未明から)はNHKをはじめテレビ放送各局で九州地方の状況を報じています。
今回は南風が強く吹くので、北側の部屋にいるようにとのことです。
京都だけでなく、全国の皆様、くれぐれもお気を付けてお過ごしください。
NHK京都放送局の公式SNSはこちら:
台風11号 6日昼前に京都府最接近か 強風に十分注意を #京都NEWSWEB https://t.co/VIKCOpf1oR
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 5, 2022
2022年9月5日(月)
昨日、北野天満宮で延暦寺との神仏習合の儀式「北野御霊会」がおこなわれました。
京都以外では報道されていないようですが、今時はSNSで動画でご覧いただけます
NHK京都放送局の公式SNSはこちら:
京都の北野天満宮で神仏習合の儀式「北野御霊会」 #京都NEWSWEB https://t.co/J0XrnBkFkF
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 4, 2022
比叡山延暦寺の公式SNSはこちら:
本日、菅原道真公をご祭神としてお祀りする天満宮、天神社の総本社 北野天満宮様に於いて疫病や災害を鎮め国家の安泰を祈る神仏習合の儀式「北野御霊会(ごりょうえ)」が執り行われ、延暦寺により法華三昧が営まれました#比叡山 #延暦寺 #北野天満宮 #御霊会 #京都 #滋賀 #世界遺産 pic.twitter.com/A4cpStIWxw
— 延暦寺【公式】 (@enryakuji_hiei) September 4, 2022
2022年9月4日(日)
昨日はひどい雨でした。
台風11号は沖縄の先島諸島の方で迷走しているのですが、影響が本州の前線に及んでいるそうです。
でも、今日の天気予報は晴れと曇り。
おもしろいことに晴れてるときは湿度が高く、曇りの時は湿度が低くなる予報となっています。
台風が来る前に、御朱印めぐりにでかけませんか。
2022年9月3日(土)
本日2022年9月3日から大徳寺の聚光院で特別拝観が行われます。
総壁画は美術館や博物館で見るより、元の場所で当時の状態で拝見したいものです。
以下のNHK京都放送局の公式SNSのリンク先でニュース映像を動画で見ることができます。
京都 大徳寺の聚光院に国宝の障壁画里帰り 3日から一般公開 #京都NEWSWEB https://t.co/QNjIFOjxfs
— NHK京都 (@nhk_kyoto) September 2, 2022
なお、慌てていかなくとも来年2023年3月26日まで拝観できるそうです。
2022年9月2日(金)
9月は、華やかな10月に比べ地味な月との印象があります。
でも重陽の節句、中秋の名月、敬老の日、秋のお彼岸など、意外にイベントは盛りだくさんです。
そして!2022年9月限定の特別御朱印の授与も始まります。
詳しくはこちら:
2022年9月1日(木)
いよいよ今日から9月です。
9月には重陽の節句、中秋の満月(観月の宴・お月見)、そして敬老の日、秋のお彼岸と続きます。
気候も夏から秋への過ごしやすい時期となり...
と、書き続けたいところですが、新型コロナ(BA.5)の感染拡大に加えて台風11号と12号。
現在本州には前線が停滞しておりただでさえ大雨の恐れがあります。
特に台風11号は”今年最強”ということですので、くれぐれも天気予報をこまめにチェックしておくれやす。
1日夜のはじめにかけ激しい雨のおそれ 土砂災害など十分注意 #京都NEWSWEB https://t.co/2a2edYAQKW
— NHK京都 (@nhk_kyoto) August 31, 2022