2024年(令和六年)5月の京都から
京都で現役の観光ガイドをしております。 個人ではなく京都市観光協会認可ガイド団体に所属し活動しております。 (つまりシフト制の請負ガイド) 本サイトのトップページに日々の話題をブログ形式に記載しております。 ネタとしては…
コロナ禍で大きく変化した京都の御朱印めぐり。半年前の情報がもう古いという異常事態!現役観光ガイドが京都の最新情報をお伝えします
京都で現役の観光ガイドをしております。 個人ではなく京都市観光協会認可ガイド団体に所属し活動しております。 (つまりシフト制の請負ガイド) 本サイトのトップページに日々の話題をブログ形式に記載しております。 ネタとしては…
5月の京都は賑わいます。 5月に入ると連休、しかも極端な円安で海外からの観光客が大挙して押し寄せます。 連休が終わると葵祭(5月15日の「路頭の儀」まで様々な神事が執り行われます)。 葵祭が終わると5月後半は爽やかな初夏…
京都で現役の観光ガイドをしております。 「京都の御朱印めぐり」トップページに日々の京都に関する話題を掲載しています。 ネタとしては誤解や誤り、偏向を避けるため行政、神社やお寺の公式サイトや公式SNSを引用する形にしていま…
「葵祭」は京都三大祭りの一つで5月15日に開催されます。 爽やかな初夏の京都を優雅な行列で彩る葵祭。今から約1500年前に始まったとされる賀茂御祖神社(下鴨神社)と賀茂別雷神社(上賀茂神社)の例祭です。 一般的には斎王代…
2023年(令和五年)の5月です。 風薫る京都で特別な御朱印めぐりを楽しみませんか。 ということで、2023年(令和五年)5月の限定御朱印、特別御朱印をご案内いたします。 ※新たな情報は都度追記していきます。 ゴールデン…
京都で現役の観光ガイドをしております。 「京都の御朱印めぐり」トップページに日々の京都に関するヒトコトを掲載しています。 こちらに月別にまとめておくことに致しました。 2022年5月31日(火) もう5月も最終日。 当た…
さつき待つ 花橘の香をかげば 昔の人の 袖の香ぞする 5月になれば想いおこされる有名な和歌。 古今和歌集に収録されている夏の和歌であり、「伊勢物語」の第60段で詠まれている和歌でもあります。 とてもシンプルな和歌です。…