「毎月?日は???の日」といえば、イオンのお客様感謝デーやイトーヨーカ堂のハッピーデーみたいです。
京都で言えば、毎月21日の弘法市や毎月25日の天神市が知名度が高いです。
さて、仁和寺の毎月18日と25日の期日限定の特別御朱印をご紹介いたします。
仁和寺の毎月18日「観音会」の特別御朱印
仁和寺では毎月18日に「観音会」が行われています。
その日限定で特別御朱印の授与がされます。
御朱印は5種:千手観音・不動・降三世・風神・雷神
御朱印の授与には各500円を納めていただきます。

仁和寺の毎月25日「OMURO88 護摩祈祷会」の特別御朱印
仁和寺では「OMURO88」というプロジェクトを発足しています。
これは御室成就山 88 ヶ所整備事業計画に基づく活動で、詳細は以下の仁和寺公式サイトのリンク先をご参照ください。
OMURO88プロジェクト 御室成就山 88 ヶ所整備事業計画について
毎月25日は「護摩祈祷会」が行われ、この日限定の特別御朱印が授与されます。

毎月18日、25日以外でも限定御朱印がいただける?
なお、これらの仁和寺の特別御朱印は、毎月18日、25日の他にも、記念行事や特別法要、特別拝観期間などでも授与されることがあります。
断言してはいけませんネ、これまではそうでした。
そうした事情からか、ネットのブログやSNSの書き込み等では、仁和寺の限定御朱印の授与日について混乱が見られます。
仁和寺のと限定御朱印をいただきに行かれる際は、ご注意いただきますように。
と、言いましても確認方法は難しいです。
- 仁和寺公式サイト:世界遺産 真言宗御室派総本山 仁和寺 (ninnaji.jp)
- 仁和寺公式Twitter:仁和寺さん (@Ninna_ji) / Twitter
仁和寺からネット上で案内が掲載される時と、されない時があります。
ましてやこのコロナ禍で、毎月の行事するどうなるかわかりません。
遠方から参拝を計画されている方は、ここは面倒でも仁和寺に直接お電話いただき、ご確認されることお勧めいたします。
仁和寺 〒616-8092
京都府京都市右京区御室大内33
TEL/075-461-1155
FAX/075-464-4070