2022年 長岡天満宮の「いろどり御朱印」

sponsored link

キリシマツツジで有名な長岡天満宮。

その長岡天満宮では2022年(令和4年)から新たに「いろどり御朱印」が授与されています。

長岡天満宮の公式インスタグラムで詳細が掲載されています。

なお、長岡天満宮の公式サイトの方には今現在「いろどり御朱印」についての掲載事項はありません。

長岡天満宮 | 学問の神様 (nagaokatenmangu.or.jp)

京都の地元メディアによると「いろどり御朱印」誕生の背景にはコロナ禍があるようです。

これまでは通年の御朱印を授与してきた。しかし、コロナ禍のため、朱印帳を預かって署名押印することを休止。これを機に、季節ごとに絵柄を替えた特徴のある御朱印に刷新することにした。

「いろどり御朱印」詳細

分かっている範囲ですが、長岡天満宮のご都合で変更となることもあるかと思います。

いろどり御朱印の絵柄の種類

  • 1月~3月:「紅白梅」
  • 4月~6月:「キリシマツツジ」
  • 7月~9月:「新緑の杜(もり)」
  • 10月~12月:「紅葉」

いろどり御朱印のサイズ

はがきサイズの専用紙。

※御朱印帳へ手書きはされません

いろどり御朱印の初穂料

500円

限定数量ですので、無くなり次第終了となります。

長岡天満宮

一度は見ておきたい長岡天満宮の「キリシマツツジ」。

見ごろはだいたい4月中頃からとなります。

長岡天満宮の公式サイトで開花情報が掲載されますので要チェックです。

長岡天満宮 | 学問の神様 (nagaokatenmangu.or.jp)

京都市内で御朱印めぐりをしている際には、ちょっとついでに...とはいかない立地です。

あらかじめ移動手段など検討したうえで参拝しましょう。

車での参拝をお考えの方には、長岡天満宮ではJR長岡京駅前の市営駐車場の利用を勧めています。

以下の長岡天満宮の公式サイトのページをご確認ください。

アクセス | 長岡天満宮 (nagaokatenmangu.or.jp)

sponsored link