2024年(令和六年)12月 師走の京都 特別限定御朱印めぐり

sponsored link

アレアレ、いつの間にやら12月...

2024年(令和六年)も終わりですよ!

年の瀬に向けて一気に加速する京都ですが、特別な御朱印もたくさんあります。

何かと気ぜわしくもありますが、そんな京都で特別な御朱印めぐりをしてみませんか?

2024年(令和六年)12月の限定御朱印、特別御朱印をご案内いたします。

※新たな情報は都度追記していきます。

月刊「京都」2025年1月号<御朱印と寺社巡礼>

月刊「京都」2025年1月号<御朱印と寺社巡礼> 雑誌 京都 初詣 御朱印 限定御朱印  寺社巡礼 グルメ 穴場 京都観光

特集内容
●洛陽三十三所観音霊場巡礼
●京都三弘法まいり
●西国三十三所観音巡礼 ―京都の札所―
●京都十六社朱印めぐり
●京都五社めぐり
●新京極の御朱印めぐり
●都七福神まいり
●まだまだあります、京都の御朱印巡礼
●京の冬の旅―非公開文化財特別公開

月刊「京都」2024年12月号

月刊「京都」2024年12月号<冬料理のうまい店> 雑誌 京都 老舗 すっぽん 〇鍋 湯豆腐 グルメ 和スイーツ レストラン 甘味処 穴場 京都観光

月刊「京都」の2024年12月号は<冬料理のうまい店>!

雑誌名 月刊「京都」2024年12月号
●あつあつのもてなし 鍋もの
●芯からから温まる味わい 湯どうふ
●炊き立てが幸せな 釜めし
●古都らしい冬の味 蒸しもの
●ゆったりと楽しめる おでん
●どこか京都が香る 洋風煮込み料理
●甘味が冬にうれしい ぜんざい

X(旧Twitter)でも京都の話題をご紹介

御朱印サイトとはなじまない話題などはこちらだけでご紹介しております。

京都御朱印めぐり(観光ガイドの話題)

愛宕神社の特別御朱印

愛宕神社では月次祭(12月23日)に限定御朱印が授与されますが、新年三が日にも授与されるとのことです。

下鴨神社の特別御朱印

楼門がデザインされています。

個人的には、朱色が入っていると更に有難いような...

祇王寺の限定御朱印

祇王寺らしい雰囲気が感じられる季節限定御朱印です。

八大神社の特別限定御朱印

八大神社の【月替り御朱印令和六年(12月)】です。

こちらは来年の干支の透かし御朱印。

なかなか凝った意匠となっていいます。

こちらは【彩り御朱印 令和六年~七年冬】です。

美しいですネ。

こちらは4面にわたる御朱印。

両足院の切り絵御朱印

切り絵御朱印自体は珍しくなくなってきましたが、両足院の切り絵御朱印はナンと水彩!

相槌神社の御朱印

今では刀剣ブームですっかりおなじみとなった相槌神社。

御朱印授与は12月1日と15日の月次祭となります。

愛香寺の限定御朱印

愛香寺(元妙心寺長興院)の12月限定御朱印です。

こちらはオーダー御朱印。

八大神社の四面御朱印同様、4面分の巨大御朱印は、御朱印めぐり仲間内でもドヤ顔できますよ。

正寿院の12月限定御朱印

ハート(猪目)の窓で有名な、宇治の正寿院(風鈴寺)の12月の御朱印です。

アクセスに時間がかかりますので郵送対応など柔軟なご対応を検討ください。

大福寺の12月限定御朱印

大福寺の12月に授与される御朱印です。

sponsored link