2022年2月の節分はどうなる?「まん延防止措置」の京都の御朱印めぐり
毎年2月の京都では、多くの節分行事が開催されます。 「節分会」、「節分祭」、「鬼やらい」、「豆まき」、... ところが、今年2022年の京都は「まん延防止措置」適用の中での2月を迎えています。 「混雑した場所や感染リスク…
コロナ禍で大きく変化した京都の御朱印めぐり。半年前の情報がもう古いという異常事態!現役観光ガイドが京都の最新情報をお伝えします
毎年2月の京都では、多くの節分行事が開催されます。 「節分会」、「節分祭」、「鬼やらい」、「豆まき」、... ところが、今年2022年の京都は「まん延防止措置」適用の中での2月を迎えています。 「混雑した場所や感染リスク…
京都の御朱印めぐりの中では、ちょっとマイナーな存在と言えば語弊があるかもしれません。 知る人ぞ知る、と言った方が良いでしょうネ。 でも、今年2022年で40周年にもなる御朱印めぐりですから決して侮ることはできません! 「…
2022年(令和4年)のお正月に関係する御朱印めぐりのまとめです。 新型コロナウイルスの新しい変異株による感染拡大の危惧があるなか、皆様くれぐれもお気を付けて下さい。 新型コロナウイルス感染症 早期鎮静を祈願致します1月…
2022年2月は「まん延防止措置」で幕開け! 京都府にまん延防止等重点措置が適用されることとなりました。 期間は2022年1月27日から2月20日まで。 つまり京都の2月は、ほぼほぼ「まん延防止措置」のもとで過ごすことに…
寅年の御朱印 2022年は寅年ということで、寅にまつわる御朱印情報です。 両足院 両足院の新しい御朱印「梅寿」です。両足院所蔵の掛け軸の梅の御朱印となります。本来であればお正月より授与開始なのですが、状況を鑑み本日より授…
アマゾンでは在庫があるようです。 月刊京都2022年1月号[雑誌] 月刊京都2022年1月号[雑誌] 新品価格¥800から(2021/12/27 08:47時点) 楽天では在庫が無いようです。 月刊 京都 2022年 0…
【お知らせ】 八坂神社のおけら詣り 京都市近住の方限定のおしらせとなりますが、恒例の八坂神社のおけら詣りについてです。 マスク必須 入場制限アリ、一方通行 詳しくは八坂神社の公式サイトにて: 令和四年「初詣」について|そ…
今年2021年の京都の紅葉は気象庁によると平年並みとのこと。 私個人の肌感覚からしても悪くはないと思います。 見ごろは11月中旬から12月上旬にかけてとなります。 具体的には、山間部や京都市街、そして南の方と場所によりピ…
緊急事態宣言解除後の京都 テレビ報道などでご覧になっているように、京都市内や観光地には観光客や修学旅行生の姿が戻ってきています。 と言っても、新型コロナウイルスが消えたわけではないので、京都で御朱印めぐりをされる皆様、く…
新聞やネットでご覧になっている方もいらっしゃると思いますが、ここで改めて情報をまとめておきます。 いずれ何らかの企画物で出てくると思われていました新選組関連の御朱印が遂に登場しました。 それも単独の神社仏閣ではなく、壬生…